crage(クラゲ)とは?
「趣味」のレベルを超え、
まちを巻き込んで何かを楽しみたい!
「ビジネス」とまではいかないけれど、
まちに潤いをもたらす何かに取り組みたい!
でも、その想いを実現するためには
多少なりとも先立つものが必要で……。
crage(クラゲ)は、
そんなプロジェクトオーナーと、
まちで暮らすみなさん(サポーター)を
マッチングするための、
札幌のまちのクラウドファンディング
プラットフォームです。
あなたのライフスタイルにマッチした
プロジェクトを支援し、
一緒にまちづくりを楽しんでみませんか。
2014年10月から2015年1月にかけて
2つのプロジェクトが支援金を募りました。
今回は「crage シーズン2」として、
よりシンプルな新しい方式での
資金調達を実施します。
サポート(支援)の方法は?
一般的なクラウドファンディングの
カード決済とは異なり、
まちの飲食店や雑貨店など、
複数の「crageサポートスポット」で
支援金を募っています。
かんたん2ステップ!
①「crageサポートスポット」に行く
②「crageサポートカード」を購入してサポート完了!
あなたのサポートを得て
プロジェクトがスタートすると、
支援額に応じて「オカエシ」を
受け取ることができます。
(オカエシ内容はカードに記載)
サポート後はどうなる?
各プロジェクトオーナーは
募集期間内に募った支援金を活用して
プロジェクトをスタートさせます。
それにより生まれた商品・サービスの一部、
関連するグッズなどを
「オカエシ」として交換するしくみです。
ただし、支援金が思うように集まらず、
プロジェクトの実行が困難と判断した場合、
払い戻しさせていただきます。
払い戻しとなる場合、その詳細は、
プロジェクトページにて発表いたします。
プロモーションなど最善を尽くしますが、
そのような結果になることもご了承のうえ、
サポートをお願いいたします。
プロジェクトには、目安として
「目標金額」が設定されていますが、
これを下回った場合も、
プロジェクトを開始させることができます。
プロジェクトの資金調達状況は、
スマホやPCから随時チェックできます。
crageの詳細は、利用規約をご確認ください。
他のクラウドファンディングと
どう違うの?
前述のとおり、
多くのクラウドファンディングで採用されている
ウェブ上でのカード決済による支援方法とは異なり、
まちにあるリアルなスポット(飲食店など)を
窓口として支援金がプールされていくしくみです。
休日の穏やかな時間を楽しむとき。
仕事帰りの開放的な時間を楽しむとき。
そんな日常の時間のなかで、
まちに潤いをもたらすプロジェクトを
まちのスポットから支援する。
これが、まちのクラウドファンディングcrageです。
まちにいいコトを実現したいプロジェクトオーナーと、
まちで暮らす私たち、そしてまちのお店。
3者がクラウドファンディングを通じた輪をつくり、
循環するほどに「にぎわい」や「たのしさ」が
生まれるようなしくみとして生み出されました。
crageを運営しているのは誰?
crageは、札幌のコワーキングスペース
「ドリノキ」を拠点に活動する
コピーライターやグラフィックデザイナー、
ソフトウェアデザイナーなどがチームを組み、
まちのお店(スポット)の協力を得ながら
システムの開発・運用を行なっています。
さまざまな分野のプロフェッショナルが
各自のスキルと時間を持ち寄り、
札幌のまちにとって「ちょっといいこと」を
実現するために取り組んでいます。